2019年2月の労働安全衛生法改正により、2m以上の高所作業で装着が義務付けられるようになったフルハーネス型墜落制止用器具。その選定要領・点検要領・装着要領、並びに高所作業時の安全意識の向上と万が一墜落した場合でも軽微な程度の被災に留められるよう、正しい知識を学びます。
第1日目(9:00~17:00) | ||
---|---|---|
高所作業に関する知識 |
|
学科 |
墜落制止用器具に関する知識 |
|
学科 |
墜落制止用器具に関する知識 |
|
学科 |
労働災害防止に関する知識 |
|
学科 |
関係法令 |
|
学科 |
墜落制止用器具等の使用方法 |
|
実技 |
修了試験 | 学科 |
開催場所 | 大阪 | つくば | 名古屋 | |
---|---|---|---|---|
定員 | 20名 | 20名 | 15名 | |
2020年 | 2月 | |||
3月 | ||||
4月 | 6 | |||
5月 | ||||
6月 | 17 | |||
7月 | 6 | 21 | ||
8月 | ||||
9月 | ||||
10月 | 9 | |||
11月 | 4 | 24 | ||
12月 | ||||
2021年 | 1月 | 26 | ||
2月 | 26 | |||
3月 | 12 |
印刷物をご希望の方は、
FAXにてお申込みください。
申し込み用紙はこちら(207KB)