ページの本文へ

  1. 空調講習会トップ
  2. お申し込み窓口
  3. 資格取得・準備コース/冷媒回収技術者

お申し込み窓口資格取得・準備コース/冷媒回収技術者

受講手続きのステップ

次の手順でお申込みください。

1.受講研修所を決める

●全国7ヶ所に研修所がありますのでご希望の研修所をお選びください。

●宿泊について

  • 宿泊(前日泊含む)ご希望の方は宿泊先を紹介します。(つくば、名古屋、東北のみ)
空調講習会・コース内容の問い合わせは最寄りの研修所までお問い合わせください。

2. 申込書を送付する

●開催日の2週間前までに、お申し込みください。

※それ以前であっても定員に達したときは、締め切らせていただきます。

Webからお申し込みの場合

●空席情報をご確認のうえ、お申し込みください。
空き情報確認・Webお申し込み

Faxまたは郵送でお申し込みの場合

●申込書に所定事項を記入してFAX又は郵便でお申し込みください。

●次の事項を必ず明記ください。

  • ダイキン取引先会社名(製品・工事・サービス)
  • 申込責任者名(資料の送り先)

●日程は第1と第2希望まで記入してください。

(第1希望が満員の場合は第2希望とさせていただきます。)

●定員になり次第締切りますので、ご了承ください。

申込書(PDF)

送付先(講習2週間前必着でお願いします)

FAX

0120-686-202(又は072-252-8210)

NTTコミュニケーションズの050IP電話からはフリーダイヤルにつながりますが、
その他IP電話でつながらない場合は、072-252-8210へFAXください。
郵送 〒591-8511 大阪府堺市北区金岡町1304
ダイキン工業株式会社
研修部「講習会受付センター」宛

3. 通知を待つ

●受講日が決定しますと下記の書類が送られてきます。

  • 請求書兼振込用紙
  • 受講票

(注)申込書を送付して5営業日を経過しても通知がない時は、
誠にお手数ですが講習会受付センターへ電話でお問い合わせください。
※参加人数が少ない場合開催を中止または延期することがありますので、ご了承ください。

4. 受講料を振り込む

●請求書に記載の「お支払期限」迄に指定銀行へお振り込みください。
●振込手数料は貴社にてご負担となります。
●受講料振り込みなき場合は予約取消になる場合がありますのでご注意ください。

5. 講習会を受講する

●「受講票」等でお願いしている各自で準備して戴く物を忘れないようにしてください。

●受講票を記入の上必ずご持参ください。

研修開始時刻 午前9時より研修を開始します。

●研修開始時刻に遅れないよう、余裕をもってお出かけください。
●当日止むなく遅刻される方は、必ず研修所にご連絡ください。
●キャンセルされる場合は事前に速やかにご連絡ください。
●当日キャンセルされた場合は受講料は返金いたしませんのでご了承ください。

受講申込みについてのお問い合わせ

TEL

0120-511-519

(フリーダイヤル 電話受付時間:平日 9:00~17:00)
(または072-252-1124)

研修コース内容についてのお問い合わせ

TEL

大阪研修所 072-252-1123
つくば研修所、プラザ東北、プラザ札幌、プラザさいたま 029-858-5137
名古屋研修所 052-652-9712
福岡研修所 092-935-8513

空調講習会ごあんないをPDFでご覧いただけます

空調講習会ご案内
空調講習会ごあんない

お知らせ
令和5年4月1日より、人材開発支援助成金の制度の見直しが行われました。そのため上記「2023年度版空調講習会のごあんない」に掲載の情報は古い内容となっています。新しい人材開発支援助成金の内容につきましてはこちらからご確認ください。

空調講習会ご案内
ごあんない冊子申込書

印刷物をご希望の方は、FAXにてお申込みください。

講習用タブレット
レンタルサービス

e-Learningやオンライン研修に使用できるタブレット端末のレンタルサービスです。詳しくはダイキン福祉サービス(株)までお問合せください。

ページの先頭へ