受講日数 | 1日間 |
---|---|
受講料 | 11,000円(税込) |
対象受講者 | 2級管工事施工管理技術検定 第2次検定を受験される方 |
第1日目(9:00~17:00) | |
---|---|
オリエンテーション | 学科 |
試験概要 | 学科 |
法規 | 学科 |
記述問題1 | 学科 |
工程管理 | 学科 |
記述問題2 | 学科 |
記述問題3 | 学科 |
2021年度から検定制度が変わりました。(旧名称:学科、実地→1次、2次)
受験資格 : 指定の学歴又は資格、実務経験年数などの詳細は受験案内でご確認下さい。
受験案内 : (財)全国建設研修センター(042-324-5315) https://www.jctc.jp/exam/kankouji-2
【参考】受験申込3月、7月 試験 1次前期/6月 1次+2次・1次後期/11月
平成30年度より、2級管工事の施行管理技術検定の学科試験はこれまでの年1回 から2回の実施となり、受験機会が拡大することになりました。
学歴または資格に加え一定の実務経験が必要
(例、大学の指定学科卒業者は1年以上の実務経験が必要)
お知らせ
令和5年4月1日より、人材開発支援助成金の制度の見直しが行われました。そのため上記「2023年度版空調講習会のごあんない」に掲載の情報は古い内容となっています。新しい人材開発支援助成金の内容につきましてはこちらからご確認ください。