助成金このコースは人材開発支援助成金制度の特定訓練コースです。
資格試験を受験するための準備を行います。
平成30年度から上期試験、下期試験、両方の受験が可能となります。
尚、これに伴い筆記試験免除の取り扱いも変わりますのでご注意ください。
受験案内・申込書の配布場所、試験地は
一般財団法人電気技術者試験センターのホームページでご確認下さい。
http://www.shiken.or.jp
一般用電気工作物(住宅・小規模店舗・事務所など)のうち、
電力会社から600V以下の電圧で受電する場所の電気工事作業に従事できます。
第二種電気工事士「筆記試験」に合格された方または筆記試験免除で技能試験を受けられる方
技能試験は単位作業試験のみ
分野 | 受講対象 | 日数 | 受講料 消費税10% |
---|---|---|---|
資格取得準備 | 第二種電気工事士受験対象者 | 3日 | 36,300円 |
第1日目 (9:00~17:00) |
第2日目 (9:00~17:00) |
第3日目 (9:00~17:00) |
|||
---|---|---|---|---|---|
オリエンテーション | 学科 | 単位作業実習 | 実技 | 単位作業実習 | 実技 |
技能試験の概要 | 学科 | ||||
基本作業 | 実技 | 単位作業実習 | 実技 | 単位作業実習 (ファイナルテスト) |
学科 |
複線図 | 学科 | ||||
単位作業の基本 | 実技 |
開催場所 | 大阪 | つくば | 名古屋 | 福岡 | 東北 | |
---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 15名 | 15名 | 15名 | 10名 | 10名 | |
2020年 | 2月 | |||||
3月 | ||||||
4月 | ||||||
5月 | ||||||
6月 | 30~7/2 | 23~25 | ||||
7月 | 7~9 |
1~3 | ||||
8月 | ||||||
9月 | ||||||
10月 | 27~29 | 27~29 | ||||
11月 | 11~13 17~19 |
10~12 | 17~19(増設) | 4~6 | ||
12月 | ||||||
2021年 | 1月 | |||||
2月 | ||||||
3月 |
印刷物をご希望の方は、
FAXにてお申込みください。
申し込み用紙はこちら(207KB)