空調基礎
空調全体にわたる基礎知識と基本技術を学ぶことのできる
初心者の方・新入社員の方へオススメのコースです。
お申し込みはこちら
研修カリキュラム概要
学習内容
- 空気調和の目的と種類
- 冷える原理と仕組
- 空調方式と機器の特徴
- 空調機の構成部品の種類と構造
- 受講時間:約230分
- 受講料:4,400円(税込)
お申し込みはこちら
学習内容
- 電気設備の概要
- 空調機据付工事の概要
- 空調機のトラブルと保守
- リモコンによる一次診断方法
- 受講時間:約210分
- 受講料:4,400円(税込)
お申し込みはこちら
学習内容
- 空気の性質と特徴
- 空調設備設計の概要
- 空調負荷と簡易負荷計算
- 空調システムの概要と選定方法
- 受講時間:約150分
- 受講料:3,300円(税込)
お申し込みはこちら
学習内容
- 冷媒の役割と種類
- フルオロカーボンの種類と特徴
- フルオロカーボンと地球環境
- 空調に関連する主な法規
- 受講時間:約100分
- 受講料:3,300円(税込)
お申し込みはこちら
各空調基礎シリーズ単位での受講が可能です。
ただし、空調基礎 実践を受講される方は全てのシリーズを受講することが必要となります。